ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.935]  ハラル(ハラール)認証は切り替えができます。

2022.10.04

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラル(ハラール)認証は切り替えができます。」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラル(ハラール)認証は切り替えができます。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中失礼いたします、お付き合いください。

【募集】静岡県事業者で輸出したい事業者向け
 10社程度募集!! ※静岡県内事業者限定
 静岡県「ハラールオンライン商談会運営事業」
 jhba.jp/new/10548/

今年も10月に入りました!
まだまだ昼間は30℃など暑い日が続きますが、
朝夕はすっかり秋の空気です。

ハラル・ジャパン協会は
秋になると地方自治体事業が目白押しです。
(汗)

〇静岡県
jhba.jp/new/10548/

〇東京都
f-gbp.jp/tokyo-inbound/

〇岐阜県
オンラインセミナー11月1日開催決定

その他準備中・・・

来週は東京ビッグサイトで
食品開発展でハラルセミナー開催します。
jhba.jp/information/10710/

皆様と対面お会いできること楽しみにしています。

さて本日のテーマ、
「ハラル(ハラール)認証は切り替えができます。」
です。

アルコールの種類問題含め、
10年前のハラル(ハラール)認証の知識と
現在のハラル(ハラール)認証の違いを感じます。
ハラル認証の規定もマイナーチェンジしているからです。

とにかく、ハラル(ハラール)認証は一度取得したら、
永遠に同じハラル(ハラール)認証を更新を
しなくてはいけないか?

答えはノーです。
更新せず、他のハラル(ハラール)認証団体(機関)の
認証に「切り替える」こともできます。

ハラル(ハラール)認証は「国際認証の1つ」ですが、
世界統一基準がないため、認証団体(機関)等を
選択する必要があります。

切り替える理由はさまざまですが、大きな理由は、
輸出・進出の対象国の変更や、購入側からの要望等で、
ハラル(ハラール)認証を変更したりすることは
よくあります。

たとえば、皆さんが
スマホをauで契約しましたが、
時がたち、softbankに乗り換えたり、
DOCOMOに変更したりするのと基本は同じ行為です。

「ハラル(ハラール)認証=世界認証」で概ね基準は
同じですから、変更が可能になります。

しかしたまには、日本国内限定のローカルハラル(ハラール)認証
からマレーシアJAKIM、またはインドネシアBPJPH(MUI)に
切り替えるといったら、簡単にはいかない場合もあります。

その場合は、「切り替え」ではなく「取り直し」と
言った方が正確な時もあります。

基本は「相互認証制度」があるような
ハラル(ハラール)認証団体(機関)での
インターナショナルのハラル認証を取得していれば、
おおむね「切り替え」には問題ないと考えます。
※基準の詳細は違いますから単純なスライドではありません

皆さんの日本にあるハラル(ハラール)認証事業者の
合計〇〇〇社のハラル(ハラール)認証の更新の
タイミングで一度考えてみてはいかがでしょか?

〇〇〇は食品開発展セミナーで少し速報値を
発表する予定です。
⇒食品開発展2022でハラルセミナー開催、ぜひご参加下さい。
jhba.jp/information/10710/

ハラル・ジャパン協会では
過去にハラル(ハラール)認証の変更コンサルティングを
5社程度行ったことがあります。

中には3回目的が変わり3回「切り替え」をした事業者もいます。(汗)
大きな問題はありませんが、
あとは費用と時間との兼ね合いです、参考までに・・・

これらはあまり自主的な変更ではなく
「目的(輸出国含む)の変更」「お客様からの要望」など
の理由で変更しなくてはならないことが多いです。

ハラル・ジャパン協会では
10周年記念キャンペーンを行っています。
入会金無料+αの企画です。
⇒ jhba.jp/member/

問い合わせお待ちしています。
プラスαはそれぞれの事業者にプレゼントしています。
100社100色で全部違います、楽しみに!!
引き続き宜しくお願い致します。
お問合せ ⇒ jhba.jp/contact/

【10月前半のキャッチフレーズ】⇒

ハラル・ジャパン協会は
輸出・進出を支えるプラットフォーマーへ。
皆さんのおかげで
ハラル・ジャパン協会は設立10周年を迎えました。

これからも皆様のハラルビジネスでお役に立てるように
全力で対応し、日々精進していきますので、
変わらずご支援の程、宜しくお願い致します。

【申込受付中】
東京都主催オンラインセミナーのご案内(参加無料)

●東京都主催オンラインセミナーのご案内(参加無料)
-ヴィーガン・プラントベース、ハラール、
オーガニック、LGBTQ等の基礎と最新事例を学ぶ!-

jhba.jp/new/10481/

東京都では、ムスリムやベジタリアンをはじめ、様々な
文化・習慣・制限を持つ外国人旅行者が、安心して東京
観光を楽しめる環境づくりを促進するため観光関連事業
者を対象とした、オンラインセミナー、オンライン店舗
見学・マッチング会、アドバイザー派遣を実施いたします。

来年以降、回復が見込まれるインバウンド需要のための
準備期間として、無料で利用可能な本事業のプログラムを
ぜひご活用ください!

■対象事業者:
都内の宿泊施設・飲食店・小売店・観光関連事業者等

事業詳細・お申し込みはコチラ
<東京都産業労働局ホームページ>
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/handbook/
<特設サイト(オンライン参加申込サイト)>
f-gbp.jp/tokyo-inbound/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【オンラインセミナープログラム(全8回・各回定員70名)】
◎複数セミナーへの参加が可能です。
◎ムスリム・ベジタリアン対応を中心に、LGBTQ対応、集客・PR
手法など、幅広い情報をお届けします。

※第1回は好評で終了いたしました。

【第2回】多様な食文化・制限への対応
~ベジタリアン・アレルギーなど~
日時:令和4年10月6日(木) 13:30~15:00
※セミナー後には、オンラインにてマッチング会を開催します。
こちらもあわせてご参加ください。

【第3回】ムスリム対応の先進事例
~在住ムスリムに人気の飲食店の取組~
日時:令和4年10月13日(木) 14:00~15:30

【第4回】LGBTQツーリズムと対応の基礎、宿泊施設の先進事
日時:令和4年10月20日(木) 14:00~15:30

【第5回】ベジタリアン・ヴィーガン対応の先進事例
日時:令和4年10月27日(木) 14:00~15:30

【第6回】ハラール・ヴィーガン・オーガニック等、
多様性全般に取り組む店舗事例
日時:令和4年11月2日(水) 14:00~15:30

【第7回】食の多様性と世界のトレンド、アフターコロナに
おける訪日ムスリムの展望
日時:令和4年11月9日(水) 14:00~15:30

【第8回】多様性を意識したプロモーション
~簡単にできる効果的なPR手法~
日時:令和4年11月17日(木) 14:00~15:30

【オンライン店舗見学・マッチング会概要】
●オンライン店舗見学会
ハラール、ヴィーガン等の食品・食材を扱う国内の小売店を
実店舗やネットショップも含めてご紹介。専門家が実際に各店舗を
回り、取扱商品についてオンラインで解説しながら、メニュー開発
等に役立つ情報をお届けします。
〇開催日  :令和4年9月29日(木) 15:00~16:30
※第1回セミナー後に開催

●オンラインマッチング会
ベジタリアン・ヴィーガン、ハラール向けとして使用可能な食品・
食材を取り扱うメーカー・卸の商品説明会をオンラインで実施します。
〇開催日  :令和4年10月6日(木) 15:00~16:30
※第2回セミナー後に開催
セミナー、店舗見学・マッチング会の詳細はコチラ

(特設サイト)
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/seminar/
(チラシ)
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/bf7e6751e45d6c83d566a5bd3e8ee467_1.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・進出)新潟県 インド

最大手米菓メーカー亀田製菓の「新事業」「海外展開」
~インド出身CEOが描くグローバル戦略とは~

⇒BS-TBS『Bizスクエア』
newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/159214

【参考】
ダイソー、インドは5年で50店舗目標

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2407745?media=bn&country=inr&type=5&free=1

——————————————————
★2.【広報PR】(輸出・進出)

イスラム市場向けに菓子メーカー3社がハラル認証取得!
東南アジアを中心に、日本のバウムクーヘン、煎餅、
焼き菓子の輸出がスタート?

⇒時事通信社
www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000044358&g=prt

——————————————————
★3.【ニュース】(国内・インバウンド)

HIS、農業事業で新会社設立、
農産物の販売を開始、トマトとグレープフルーツから

⇒トラベルボイス
www.travelvoice.jp/20220506-151143?tvm

——————————————————
★4.【NNA】(輸出・進出)香港

日本食の「次世代」育てる

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2404415?media=bn&country=hkd&type=3&free=0

日本政府は農林水産物・食品の香港への輸出拡大に向けて、
日本の産地が地場企業と連携して売り込みを図るための
新たな枠組みを作ることは一番大事である。

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア

MIHAS、世界最大のハラール展示会
リアル商談会に海外から200社参加

⇒日本食糧新聞社
news.nissyoku.co.jp/news/tokunaga20220912094326634

【参考】
ハラル見本市23.6億リンギ成約、目標上回る

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2404989

——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール

ピザハット、アジアで初めて代替肉使用

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2406211?media=bn&country=spd&type=5&free=1

【参考】
「シンガポールからはじめる
東南アジア食品・飲料販路開拓セミナー」を開催します!
伊予銀行

⇒フーズチャネル
www.foods-ch.com/news/press_12814/

——————————————————
★7.【JETRO】(輸出・進出)Q&A

EPA(経済連携協定)についてのQ&A

Q.EPAを利用する際の原産品を証明する制度の違いを
教えてください。

A.経済連携協定等の各特恵原産地規則に基づく原産品について
は特恵税率の適用が可能ですが、輸入国税関に対して、特恵
税率の適用を要求する手続としては、以下3つの方法があり
ます。利用する協定により方法が異なります。

【1.第三者証明制度】
生産者・輸出者が第三者機関(政府または指定機関)に対して、
輸出品が原産地認定基準を満たしていることを証明する情報を
提供した上で、第三者機関が当該製品の原産性を判定し、原産
地証明書を発給する制度です。
日本では、経済産業大臣から指定された「日本商工会議所」が
第一種特定原産地証明書を発給しています。
採用している協定:日シンガポール、日マレーシア、日チリ、
日タイ、日インドネシア、日ブルネイ、日フィリピン、日ベト
ナム、日インド、日アセアン、日オーストラリア、日モンゴル、
日メキシコ、日ペルー、日スイス
※日シンガポール協定については、日本商工会議所が発給する
第一種特定原産地証明書ではなく、全国各地の商工会議所が
発給する特恵原産地証明書を申請する。

【2.自己申告制度】
生産者、輸出者または輸入者が自ら原産性を証明する制度です。
採用している協定:TPP、日EU、日米貿易協定、日英
※日オーストラリアにおいては、第三者証明、自己証明両制度
併用

【3.認定輸出者制度】
経済産業大臣から認定を受けた「認定輸出者」であれば、協定で
定められた申告文を仕入書等に記載することで、自ら第二種特定
原産地証明書を作成することが可能です。
認定輸出者以外は、第三者機関による判定が必要です
(上記1.参照)。
認定の基準は、以下の通りです。
・EPA利用実績 ・社内責任者等の配置 ・連絡体制の構築等
採用している協定:日スイス、日ペルー、日メキシコ

参考資料
(1)◇取得までの流れ (日本商工会議所)
www.jcci.or.jp/gensanchi/tetsuduki.html
(2)◇日 EU〓EPA 自己申告及び確認の手引き
(財務省関税局・税関)
www.customs.go.jp/roo/procedure/riyou_eu.pdf
(3)◇経済連携協定(EPA)に基づく認定輸出者自己証明制度申請・
利用の手引き(経済産業省)
www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/gensanchi/approved_exporter_guidance.pdf

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
ハラール飛騨牛メニューフェア2024 RECRUIT 採用情報 急募 HALALOO プレミアムフードショー2024 東京都、外国人旅行者受入セミナー 健食原料・OEM展2024 シーフードショー大阪2024 インドネシア技術開発協同組合 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構