メルマガバックナンバー/ Backnumber
- 2021.08.03 - [vol.802] ハラルビジネスは金メダルもの
- 2021.07.30 - [vol.801] 国内のハラベジ対応はグラデーション対応!?
- 2021.07.27 - [vol.800] 日本のハラルフード、簡易お祈りスペースあります。
- 2021.07.23 - [vol.799] 2013年9月7日から夢見た2020東京五輪開幕。
- 2021.07.21 - [vol.798] 日本のお菓子にも本格的にハラル認証取得
- 2021.07.16 - [vol.797] リターン(リベンジ)ハラル認証に取り組む。
- 2021.07.14 - [vol.796] インバウンド事業者が輸出にチャレンジ中!!
- 2021.07.12 - [vol.795] ハラルビジネスはゲームチェンジャー。
- 2021.07.09 - [vol.794] 中身がハラルから全部がハラルの時代に。
- 2021.07.06 - [vol.793] あきらめるのは早い!?ハラル認証取得企業。
- 2021.07.03 - [vol.792] 日本の飲食は世界コンテンツ!先駆者に学べ!?
- 2021.06.29 - [vol.791] サイボーグになりました!?
- 2021.06.25 - [vol.790] アフターコロナは密でない地方がチャンス!!
- 2021.06.22 - [vol.789] ヒトではなくモノの流れを!
- 2021.06.18 - [vol.788] 「はじめての海外生産」増えてます!
- 2021.06.15 - [vol.787] コロナ禍ですがハラルビジネス活況です。
- 2021.06.11 - [vol.786] 地方自治体の物品購入の仕様書にハラル認証が!?
- 2021.06.08 - [vol.785] チャイナ+1を実践していますか?
- 2021.06.04 - [vol.784] ハラル認証の有効期間(更新)は!?
- 2021.06.01 - [vol.783] インバウンド受入○○セミナー活況!!
- 2021.05.28 - [vol.782] まるっとインドネシアを知る。
- 2021.05.25 - [vol.781] インドネシア政府BPJPH長官ついに日本で語る!?
- 2021.05.21 - [vol.780] かもしれない運転
- 2021.05.18 - [vol.779] 日本国はオーガニック推し!?
- 2021.05.14 - [vol.778] ifia2021展示会会場からハラルビジネスの現状報告
- 2021.05.11 - [vol.777] マレーシアJAKIMとインドネシアBPJPHはどちらが強いカード!?
- 2021.05.07 - [vol.776] ハラル(ハラール)認証は選ぶ時代。
- 2021.05.04 - [vol.775] メガFTAから見るイスラム市場
- 2021.04.30 - [vol.774] ハラルは無料、ハラルビジネスは有料。
- 2021.04.28 - [vol.773] マレーシアも輸出対象になる!?