ご相談・お問合せ 電話でのご相談

【ホテルオークラ】ハラル&ベジタリアン台湾食品商談会のご案内

2019.11.17
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

台湾食品商談会!ベジタリアン食材で健康的になろう!

台湾では、急速に進展する高齢化と高い肥満率を受け健康志向が高まってきています。近年、食の安全や健康に配慮した食品、レストランも多く見かけるようになりました。また台湾はベジタリアン人口も多く、なかでも五葷を食べないオリエンタルベジタリアンが主流と言われています。日本でも菜食志向の方が最近増えていますが、多様なベジタリアンに対応可能なレストランや飲食店は都心を中心としたエリアに限定されがちです。訪日外国人のなかで、ベジタリアン人口の比率が高いのが台湾でもあります。そのためリピーターの確保にもベジタリアン対応は有効です。

オリンピック需要を含め世界的にベジタリアン食品市場が高まっていますので是非、この機会に台湾のベジタリアン食材市場をご覧いただければ幸いです。

ハラル市場への参入やベジタリアン関連食材をお探しのホテル、観光、飲食業界の方々は必見です。フレッシュで健康的な台湾発のアジア食材を探してみませんか。

 

 

ハラル&ベジタリアン食品商談会のご案内

 

日時:2019年11月26日(火曜日)      
時間:午後1時~5時まで
場所:ホテルオークラ東京 
住所:東京都港区虎ノ門2丁目10-4

主催:台湾経済部国際貿易局、台湾貿易センター(TAITRA)
後援:一般社団法人ハラル・ジャパン協会

申込:参加費無料(事前登録制)、通訳あり

※売り込みやコンサルティング等の営業行為はご遠慮ください

出展品目:ハラル食品・台湾スイーツ、スキンケア商品等多数取り揃え。
台湾参加企業リスト 25社
企業リストはこちらのサイトからご覧ください。スクロールしていただくと一番下にリストがございます。

 

 

▽入場無料-入退場自由

▽日本語で商談可能
▽台湾ハラル&ベジタリアン食材製造企業30社との商談会
▽台湾と日本のコラボ食材も実現するかも!

 

【台湾ハラル食品とは?】
1.台湾国内の厳選した良質な食材を使用
2.美味しくて、健康的~国際基準に合格した食品
3.ハラル&ベジタリアンの食習慣に対応!

■お問い合わせ

     台湾貿易センター東京事務所

Tel:03-3514-4700

E-mail:tokyo@taitra.gr.jp

担当:小清水