ご相談・お問合せ 電話でのご相談

【CLAIR】10/13 オンライン海外経済セミナーのご案内

2020.09.15
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

10月13日に自治体国際化協会が主催の「東南アジアへの販路開拓・インバウンド」をテーマしたオンライン海外経済セミナー(Zoom ウェビナー形式)を開催します。参加費・無料なので是非、この機会にお申し込みください!申し込みは締め切りは10月6日。

 

日  時  令和2年10月13日(火)13:00~16:50(日本時間)

開催形式  オンライン(zoomウェビナー)

主  催  一般財団法人自治体国際化協会シンガポール事務所/東京本部経済交流課

対  象 者  地方自治体職員(物産、観光、中小企業支援、国際関係担当等)、各地域の観光協会や輸出振興団体等

参  加 費  無料  ※事前登録制(先着順、定員500名)

申し込み  クレアの専用WEBフォームにて

内  容

【テーマ】東南アジアへの販路開拓・インバウンド
講演1「東南アジア販路開拓の基礎知識」  講師:ビンテージマネジメント(株) 代表取締役社長 安田 哲 氏
講演2「東南アジアにおける自治体の海外展開の方策について~ベトナムでの事業展開を中心に~」

講師:スターマーク(株) 代表取締役 林 正勝 氏

講演3「東南アジア市場の概況について」  講師:(株)アジアクリック 小桑 謙一 氏
講演4「ムスリム対応について」      講師:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間 朋宏 氏

 

みどころ

今回は講師に自治体の観光誘客や特産品の販売促進を支援する企業を迎えて開催。東南アジアをターゲットにした事業展開について学びます。講演内容は、ビンテージマネジメント社長の安田哲さんが「東南アジア販路開拓の基礎知識」、スターマーク代表取締役の林正勝さんが「東南アジアにおける自治体の海外展開の方策について―ベトナムでの事業展開を中心に」、アジアクリック・ゼネラルマネージャーの小桑謙一さんが「東南アジア市場の概況について」、ハラル・ジャパン協会 代表理事の佐久間朋宏が「ムスリム対応について」を演題に講演。

ハラル・ジャパン協会の佐久間は自治体国際化協会のプロモーションアドバイザーも行い、全国の地方自治体にセミナー、ムスリム試食会、メニュー開発、モニターツアーなども開催。