ご相談・お問合せ 電話でのご相談

富山のかね七、アセットフロンティア社コラボ支援事業でハラル認証取得

2022.06.06
最新ハラルニュース

ハラル認証取得でイスラム市場マレーシア・シンガポールへの海外輸出に弾み!

令和4年2月28日、煮干・かつお節・だしパック・昆布巻・風味調味料・ほたるいか珍味等の製造・販売のかね七株式会社(本社:富山県富山市水橋畠等297 取締役社長 石黒 勝久)がイスラム市場に向けた輸出展開を本格化するため、本社工場でハラル認証を取得しました。

 

かね七株式会社は「夢のある商品づくり -創造にかぎりなし-」をモットーに創業140年に向けて、海外戦略のひとつとしてハラル認証を取得、イスラム市場に向けた和食専門ハラル商社のアセットフロンティア株式会社(本社:東京都港区 代表:代表取締役社長 島居里至)と業務提携し、イスラム市場に向けた輸出展開に本格的に参入することとなりました。ハラル認証取得を含むハラルビジネスコンサルティングは、一般社団法人ハラル・ジャパン協会(本部事務局:東京都豊島区 代表理事:佐久間朋宏)が担当しました。

 

ハラル認証商品は、各種風味調味料、うめ茶、こんぶ茶、しいたけ茶、各種だしパック、鰹パック、花かつおなど33種類を一括取得しました。安全・安心・美味しいは当たり前ですが、日本食(和食)初心者の外国人にはかんたん、らくらくで和食を楽しむことも大事な要素です。そんなかんたん、らくらくな和食の調味料を世界のイスラム市場19億人に届けたいと考えています。

 


◇ハラル認証商品に関するお問合せ先

会社:かね七株式会社 担当/舟橋

代表:取締役社長 石黒 勝久

住所:〒939-3521 富山県富山市水橋畠等297

TEL:076-478-1111(代表) FAX:076-479-1101

WEB:https://kane7.co.jp/ Mail: shouhin@kane7.co.jp

資本金: 4500万円(自己資本金16億円)※2021年1月時点

創業:1884年

設立:1961年10月

 

◇ハラル認証商品の取引等についてのお問い合わせ先

会社:アセットフロンティア株式会社  担当/朱・宮島

代表:代表取締役 島居 里至

住所:〒105-0012 東京都港区芝大門2-7-9 森川ビル 2F

電話:TEL 03-6721-5965 FAX:FAX 03-6721-5905

WEB:http://assetfrontier.net/ Mail:mail@ assetfrontier.net

資本金:441,000,000円

創業: 2014年4月

 

◇ハラルビジネス・認証関連ついてのお問い合わせ先

会社:JHBA一般社団法人ハラル・ジャパン協会  担当/水野・佐久間

代表:代表理事 佐久間朋宏

住所:東京都豊島区南池袋2‐49‐7池袋パークビル1階

電話:03‐4540‐7564(代) FAX:050‐3730‐7549

WEB: jhba.jp/ Mail:info@jhba.jp

拠出金:10,500,000円

設立:2012年10月1日

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構