ご相談・お問合せ 電話でのご相談

令和2年度 静岡県『オンライン実践セミナー』11月12日開催

2020.11.10
セミナー・イベント

オンライン実践セミナー

国内は東京オリンピック・パラリンピックに向けた販路拡大 、海外はイスラム市場(東南アジア、中東等)に輸出拡大するために実践セミナーを開催します。現在日本最大級のハラール食品の製造集積地である静岡県から国内外へ販路開拓を目指す事業者様に向けて、基礎から事例紹介まで学ぶオンラインセミナーを開催します。

開催日時 2020年11月12日(木)
13:30〜16:00 ※11月11日(水) 17時締切
開催場所 ZOOMを使用したオンライン配信
時  間 2.5時間程度
参加対象 国内外へ販路開拓を目指す県内食品関連事業者等
定  員 50名

講師・講演内容

1.ハラールを使った​イスラム市場への取り組み方

講演時間:40分

ハラールビジネスのパイオニアで、第一人者。初心者にもわかりやすく、輸出、国内・インバウンド対応について説明する。

一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間 朋宏 氏

2.輸出・進出及びハラール認証​

講演時間:30分

インドネシアとのパイプも強い、LP POMMUIハラール認証の日本窓口。今後のインドネシア等東南アジアのイスラム市場の可能性について解説する。

インドネシア共和国ハラール認証LPPOM MUI​ 正規日本業務全権任命企業​
株式会社トレンドエージェント​ 代表 白木 啓一 氏

3.県内企業の取り組み事例紹介​​

講演時間:40分(各20分)

切身、漬け魚、魚フライ等でハラール認証を取得。新工場ではHACCP対応も行い、輸出にも力を入れる戦略を聞く。

株式会社いまる井川商店​
代表取締役 井川 剛志 氏


海苔、ふりかけ、ラテなどを主力にイスラム市場に輸出している。コロナ禍での輸出や国内戦略を聞き、ハラール対応の魅力を探る。

株式会社磯駒海苔
代表取締役社長 深田 浩介 氏​

4.グローバルバイヤーの目線とハラール対応商品のポイント​

講演時間:20分

ドン・キホーテマレーシア第一号店の責任者。東南アジアでのドン・キホーテの戦略と求められる商品の選定、ハラール対応のポイントを学ぶ。

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
マレーシア担当マネージャー 福田 貴史 氏

5.質疑応答・アンケート記入​

セミナー中もチャットで随時質問を受け付け​

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構