ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.901]  少額投資でローリスク・ローリターン!?

2022.06.08

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 少額投資でローリスク・ローリターン!? 」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「 少額投資でローリスク・ローリターン!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中少しだけお付き合いください。

小池知事は都内へのムスリム旅行者受入の環境整備を約束
⇒アセアンポータル
portal-worlds.com/news/asean/27777

いよいよ日本のインバウンドも再開です。
羽田空港や東京駅は外国人がめっきり増えました!(驚)

好むとか好まざるという話ではなく、
アフターコロナ、ウィズコロナに向けての
経済活動の1つと整理し、課題もありますが、
個別に解決していくことで進めればと
私自身は考えていますので、大歓迎です。

インバウンド事業の提携先の
やまとごころ村山さんやMACHAの青木さんも
きっと喜んでいると思います。

インバウンドは欧米もありますが、
日本から安近短なで来やすい東アジア・東南アジア等
からの観光客も期待できますから
ムスリムインバウンドも待ち望んでいます。

さて本日のコラムテーマは、
「 少額投資でローリスク・ローリターン!? 」です。

金融的な投資という考え方よりもハラルビジネスへの
取り組み方の指標のようなものだと思ってもらえると、
ありがたいです。

難しくなく、一度リセットされたゼロだった市場の
再開に向けてビジネスチャンスは何か?で考えると
いいと思います。

例えば、羽田空港、成田空港、関西国際空港などに
おみやげ品ととして扱ってもらうためには・・・

また駅や高速道路のサービスエリアなどで取り扱いを
してもらうためには・・・

外国人が多い学生食堂や社員食堂でメニューにして
提供してもらうためには・・・

こんなイメージです、販路開拓のひと工夫です。
商談をして扱ってもらうためには、やっぱり「武器」
や「目立つウリ」「わかりやすい国際認証マーク」等
があったら商談に乗りやすい、または採用されやすい
と思います。

皆さんがいままで置けなかった利権やしがらみがある
場所やホテル、飲食店に提供できるかもしれません。

このチャンスをハラルビジネスで利用することで、
最短距離で「 少額投資 」で営業経費と考え、
ハラル対応(ハラル認証取得も含む)等で
対応できればと考えます。

「 ローリスク・ローリターン!? 」については、
日本国内は非イスラム教のくにですから、
ハラルビジネス的には大量販売・大量消費に
向かないモデルですから、エッジは立ち目立つことは
できますがが、リスクも少ない代わりに、
戻り(売上・利益)も少ないと考えると
スタートがとても楽です。(汗)

できることからコツコツやることが一番、
国内でのハラルビジネスを行う事業者には進めたい
と考えます。

これからやっとインバウンド(観光・就労・留学)
などとアウトバウンド(輸出・進出)の両輪対応が
やっと両輪で可能になりそうです。

これからはインバウンド再開の「目立つウリ」作り
初めて見ませんか?ちょうどいい参入のタイミング
かもしれません。

ハラル・ジャパン協会も支援いたします、
引き続きよろしくお願いいたします。

【6月前半のキャッチフレーズ】⇒

ハラルビジネスで最短距離にいるから、できること、
日本から海外に、輸出して世界を変えていく。

●ハラル・ジャパン協会からのリリース3本
協会会員企業も頑張っています。

・日本初、和製キャビア・キャビアバターで
ハラル認証取得!!
⇒ jhba.jp/new/9887/

・富山のかね七、アセットフロンティア社
コラボ支援事業でハラル認証取得
⇒ jhba.jp/new/9926/

・長野県駒ケ根の青汁のぷらんつ、
ハラル認証取得
⇒ jhba.jp/new/9929/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ハラル認証】(輸出・国内)東京

関東化学株式会社
『ハラル試験用 リアルタイムPCRキット』

⇒イプロス
ls.ipros.jp/product/detail/2000712061

ハラル認証商品は日本国内でも様々なジャンルで充実
してきました、参考にしてください。
【参考】Japan International Online Halal Showcase
jhba.jp/showcase/

——————————————————
★2.【特集】(国内・インバウンド)基礎学習

ハラール食材ってなに?
断食の時期は宗教によって違う?
世界の食文化Q&A ~基礎知識編~

⇒brutus
brutus.jp/foodculture_qa_basic/?heading=4

——————————————————
★3.【ニュース】(国内・インバウンド)観光庁

観光庁、「第2のふるさとづくり」事業を本格始動、
福島や佐渡などモデル19地域選定

⇒トラベルボイス
www.travelvoice.jp/20220531-151083?tvm

北海道川上郡弟子屈町、福島県福島市、磐梯町、
栃木県那須郡那須町、埼玉県秩父市ほか、比企郡小川町、
新潟県佐渡市、新潟県南魚沼市ほか、富山県、福井県、
鳥取県、岐阜県下呂市、京都府京都市右京区、南丹市
美山町、鳥取県鳥取市ほか、島根県松江市ほか、邑南町、
香川県三豊市、福岡県朝倉郡東峰村、熊本県南阿蘇村、
沖縄県国頭村ほか

イスラム教徒マーケティング(ハラルビジネス)を活用
したインバウンド支援は当会がご支援いたします。

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)ブランド・特許技術等

シャインマスカット、許諾料逸失100億円 中国で栽培拡大
農水省試算

⇒日本農業新聞
www.agrinews.co.jp/news/index/77528

「日本のみかん」もお勧めです。
濃い旬搾りみかんジュース (株式会社丸松)
⇒ jhba.jp/product/9331/

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)新潟

パックご飯が好調 手軽さ人気、非常用から日常食に

⇒時事通信社
www.jiji.com/jc/article?k=2022060200843&g=eco

パックご飯のハラル認証商品はこちらまで(株式会社ごはん)
ごはん ⇒ jhba.jp/product/9554/
酢めし ⇒ jhba.jp/product/9556/

——————————————————
★6.【募集】(輸出・進出)シンガポール・バンコク・パリ

【ご案内】
ジェトロより日本産食品サンプルショールーム募集開始
(上半期)のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大により、各国・地域で対面型の
商談機会が減少する中、バイヤーは変化し続ける市場のなかで
新しい日本産食品との出会いを求めています。
ジェトロでは世界複数地域に日本産食品サンプルショールーム
を設置し現地バイヤーを誘致して商品紹介を随時行うとともに、
現地バイヤーとのテレビ会議システムを活用したオンライン商
談を実施することで、日本産農水産物・食品の取扱い事業者の
新規参入・販路拡大を目指します。(※1)
また、お申し込みいただいた商品につきましては、ジェトロの
バイヤー専用オンラインカタログサイト「JAPAN STREET(※2)」
にも登録させていただき日本産農水産物・食品を所望する様々
な国のバイヤーにもご紹介させていただき、貴社の輸出拡大を
積極的に支援いたします。

※1:本案内は、上半期募集のご案内となります。下半期募集
については9月頃の募集開始を予定しています。
また、一部地域については、別ページでご案内予定です。
※2:JAPAN STREETについては募集要項をご確認ください。

概要
◇展示期間:2022年8月1日(月)~2023年3月31日(金)
※展示地域により展示期間が異なります。
◇設置地域:
〈アジア〉香港、台北、上海、広州、成都、シンガポール、
バンコク、ハノイ、ホーチミン
〈欧 州〉パリ、ストックホルム、ヘルシンキ
◇費用負担
〈主催者 (ジェトロ) の負担〉
商談会及びサンプル輸送に係る経費(会場費、オンライン商談の
通訳費、バイヤー来場アレンジ費、サンプル輸送費(国内指定
倉庫~各地域ショ ールーム等)
〈出品者の負担〉
商談に伴う通信費(出品者のインターネット通信費等)、商談に
使用するサンプル・試食用食材費、国内指定倉庫までのサンプル
輸送費、輸出に係る必要書類(日本で取得する衛生証明書、検疫
証明書等)発行に係る費用、その他上記「主催者(ジェトロ) の
負担」に定める以外の全ての経費
 ※中国は別途規定あり。

お申込み方法等、詳細は以下よりご確認ください。
www.jetro.go.jp/services/sample_showroom_2022.html

募集締切:2022年6月22日(水)17:00

※本事業は農林水産省補助事業として実施します。

お問合せ
ジェトロ 農林水産・食品事業推進課
担当者:滝、二原、柴田、林田、岡澤、黒瀧、鈴木
E-mail:afb-sample@jetro.go.jp TEL:03-3582-5546

【参考】ハラル・ジャパン協会のハラルショーケース
Japan International Online Halal Showcase
jhba.jp/showcase/

——————————————————
★7.【MAFF】(輸出・進出)包装・サウジアラビア
インドネシア等

MAFF 包材等の規制

農林水産省では、R3年度委託事業において、EUの容器・
包装に関する規制を調査し、事業者向けのオンライン
セミナーを開催しました。

この調査内容の取りまとめとセミナーで用いた資料等を
農林水産省ウェブページに掲載しましたのでご案内いた
します。
EU向け食品等の容器・包装(食品接触材)の適合宣言書
作成でお困りの方など、ぜひ一度ご覧ください。

○EUの容器・包装に関する規制について
(農林水産省ウェブページ)
www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_process/k_packaging.html

【問合せ先】
農林水産省輸出・国際局 輸出支援課
円滑化対応チーム
代表:03-3502-8111(内線4310)

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構