ご相談・お問合せ 電話でのご相談

BEAUTY FESTIVAL 2023に登壇いたしました

2023.10.12
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

一般社団法人 日本エステティック協会が主催するBEAUTY FESTIVAL 2023 in YOKOHAMAで、代表理事の佐久間が登壇させていただきました。

 

本フェスティバルは、全国の認定校から選抜されたエステティシャンを目指す学生さまたちが、リアルタイムで競技を行い、技能の向上、認定校生徒の交流、エステティックの健全な発展を目的とした大会と位置づけられています。

 

今回のテーマの一つが多様性との共生であり、多様なジェンダー、障がいを持つ方々、多様な文化・宗教・信条の方々と共生していくこと、お客様・スタッフ・生徒として安心して来ていただけるように相手を理解し、受け入れることを目的として開催されました。

 

本フェスティバル内で行われた「未来のエステティックについて」をテーマに意見を述べあうステージイベントで、参議院議員 今井 絵理子様、NPO法人 ベジプロジェクトジャパン 代表理事 川野 陽子様、ホリスティックセラピスト エステティシャン 小林 千恵子様 と共に登壇させていただきました。

 

一般社団法人 代表理事 佐久間 朋宏

 

NPO法人 ベジプロジェクトジャパン 代表理事 川野 陽子様

参議院議員 今井 絵理子様

ホリスティックセラピスト エステティシャン 小林 千恵子様

「多様なお客様への対応」、「ヴィーガン・ハラールについて」多様な価値観を認め合う共生社会で大切なことは何かについて登壇者の皆さまと共に様々な意見を交わさせていただきました。

 

東南アジア・中東諸国のイスラム圏では、美容分野の市場が昨今伸び続けています。

 

日本ではインバウンドが復活し、イスラム圏の旅行者の方が沢山来日される中で、

質の高い日本のエステティックを世界の方々にもどんどん広めてほしいと願います。

 

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構