ご相談・お問合せ 電話でのご相談

2023台湾ハラル&ベジタリアン食品商談会レポート【後編】

2023.10.25
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

日本へ輸出可能な台湾の安心安全をクリアした機能性食品と健康食品

前回に引き続き今月19日に開催された「日台フードビジネス連携セミナー・商談会」のレポートです。

こちらのレポートは2部構成となっており、「台湾代替タンパク質産業のトレンド」を前編。日本へ輸出可能な台湾の安心安全をクリアした機能性食品とフレッシュで健康的な食材を後編でレポートします!

 

Mei Yuan 美元蜜餞食品のハラル認証を取得した梅干し

美元蜜餞食品は梅干し加工商品、フルーツグミ、アテモヤ関連食品の製造販売を行う会社です。サッカリン、防腐剤、着色料などの添加物不使用の安全・安心な食品の研究に取り組んでいます。

甘く味付けされたセミドライの干し梅は、プレーンのほかに黒糖味、ミント味などのフレーバーがあります。

 

一粒ごとに個包装された干し梅のほか、ローゼルや金柑のシロップ漬けなどの製品もハラル認証を取得しています。

 

 

Healthmate 大自然の機能性食品「発酵ウコン」「発酵キャベツ」

ヘルスメイトは大手健康食品メーカーの台湾総代理店。最近では発酵キャベツの濃縮パウダー、発酵ウコン、エノキなどの機能性食品を開発しています。

 

 

こちらの乾燥させたフラムリナ エノキは、裂きイカのような食感とエノキの旨味が凝縮されたコクのある味わい。低カロリーで栄養価の高いヘルシースナックにもなります。また、高い抗酸化作用があり腎障害の改善が期待できることから健康食品の原料にも使用できます。全て植物性の天然素材なので安心です。

 

 

Food Lee 台湾発の白きくらげ入り薬膳ドリンクでお肌ぷるぷる

フードリーは台湾料理のレストランを運営している会社です。現在は常温で保存できるレトルトパウチ食品の開発も行い、ゆでた中華麺に絡めるだけで本場の味を堪能できる台湾まぜそばソースやご飯にのせるだけの台湾肉そぼろなど11の商品を商談・展示しました。

 

こちらは白きくらげのジュース「銀耳露」。台湾では定番の飲み物でクコの実やなつめも入っていて栄養もあります。原材料は水、白きくらげ、氷砂糖、なつめ、クコの実とシンプル。美と健康に敏感な女性にウケそうな新しいトレンドになりそうな商品です。

 

今回訪日した台湾企業はほとんどが日本での商談が初めてとのことです。台湾も日本と同じ非イスラム圏であり、台湾のハラル&ベジタリアン対応は学ぶべきことが多くあると思います。日本の企業との生産協力、ブランド提携、共同開発などを通して新たな価値の創造。そして企業同士の将来的な成長に役立てていただけると幸いです。日本のビジネスパートナーを探していますので、ご興味がありましたら是非、主催の台湾優良食品發展協會(TQFA)にお問い合わせください。

トピックス

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構