ご相談・お問合せ 電話でのご相談

1/11 高知会館 無料「ハラールビジネス勉強会」のご案内

2022.01.06
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

関西圏では、大阪・関西万博やIRなどの大規模プロジェクトが予定されています。このため、高知県では関西圏を訪れる国内外の観光客をターゲットとした外商を進めていくために、多様な食文化に対応した商品開発を促進していくこととしています。本勉強会は、ハラール(イスラム)ビジネスに関するコンサルティングとして活躍する講師をお招きし、ハラールについての基礎的な内容やハラルビジネスについてご講演いただくものです。県内事業者の皆様が、今後販路拡大に取り組む上で大変役立つ内容となっておりますので、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

 
日時 令和4年1月11日(火) 13:30~15:30
会場 高知会館 飛鳥の間 088-823-7123
内容 【案内】ハラールビジネス勉強会[PDF:1.6MB]
講師紹介 講師:一般社団法人 ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間 朋宏 氏
ハラルビジネス・コンサルタント 市川 治彦 氏            

【プロフィール】

地域経済活性のスペシャリスト、マーケティングが専門で国内外に精通し、特に販路拡大と広報PRが得意で、ハラール(イスラム)ビジネスでは年間100本以上のセミナー・講演・企業研修を実施する。ハラール認証団体ではなく、教育、調査、PRなどマーケティング支援団体の立ち位置で、イスラムビジネスのプラットフォーム事業で地域の中小企業をサポート。海外のイスラム諸国57 カ国とネットワークを構築し、輸出・進出及びインバウンド対応まで行っています。

参加者の募集

について

参加費:無料  定員:30名程度
以下の案内をご確認いただき、申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールで下記までお申込みください。(締切:1月6日(木))
【申込書】ハラールビジネス勉強会[DOCX:2.1MB]
お申し込み
お問い合わせ先
土佐FBC倶楽部(食のプラットホーム運営事務局)
〒781-3406 高知県土佐郡土佐町高須305 NPO法人れいほく活性化機構内
担当:高橋、田上
TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
E-mail:kochi@food-platform.jp