ご相談・お問合せ 電話でのご相談

ハラル対応が無料で個別に学べる!東京都「ムスリム旅行者受入アドバイザー派遣」の利用方法

2021.01.13
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

アドバイザー派遣は事業者にお得な利用方法や情報が盛りだくさん!!

東京都ではアフターコロナにおける観光需要を見据え、様々な文化・ 習慣・制限を持つ外国人旅行者の受け入れ環境整備を整えています。プログラムは「ムスリム旅行者受入アドバイザー派遣」「外国人旅行者受入アドバイザー派遣」の2つに分かれて、全て無料でご利用できます。

 

特に「① ムスリム旅行者受入アドバイザー派遣」は食のハラル対応やムスリムフレンドリーに特化した内容なので、是非!!ご利用ください。コロナの自粛期間を有効利用して、お店のハラル対応を強化してみませんか?

現在、オンラインによるアドバイスも実地しています。ハラルの調味料や食材の相談、気になることも気軽にご相談ください。

 

「① ムスリム旅行者受入アドバイザー派遣」例えばこんな使い方ができます。

※最大2回まで利用できるので、①-6従業員研修+①-1食の相談も可能です。

 

①-1:食の対応
  • ムスリムの食習慣・制限に関する基礎
  • ムスリム向けメニュー開発(既存メニューの活用、価格設定、味付け等)

ハラル認証の調味料はどこで買うか。和食で使える調味料を教えてほしい。これってハラル??食材の相談。ムスリムに食べてもらうのはどうしたらいいのか等。

①-2:多言語化
  • ムスリムに向けたピクトサインの活用方法
  • 施設内・施設外の各種案内等における多言語表示
  • ホームページやサイトなどの表記方法や言語についての相談。
①-3:PR・集客 ムスリム向けのPRや集客方法についての相談。

  • SNS・WEBの活用法
①-4:接客・感染症対策
  • 接客におけるマナー・注意事項・旅行者受入における感染症対策のポイント
  • ムスリムの習慣に関する基礎
  • 礼拝対応について

アルコール消毒についての相談。

①-5:スタッフ研修(調理部門向け) 従業員向けの研修や相談。

  • 食の対応に関する基礎、調理時のポイント・注意事項など、ムスリム対応に関する調理スタッフ向けの研修を実施

厨房で気をつけること。業務用ハラル食材などの相談。

①-6:スタッフ研修(接客部門向け) 従業員向けの研修や相談。

  • ムスリムの接遇に関する基礎、接客時のポイント・注意事項など、ムスリム対応に関する接客スタッフ向けの研修を実施

 

【開催概要】

東京都主催「ムスリム等外国人旅行者受入オンラインセミナー・アドバイザー派遣」

 

〈募集対象〉都内の宿泊施設・飲食店・小売店・観光関連事業者等
〈実施場所〉申込事業者の店舗・施設、その他指定の会場(オンラインも可)
〈募集期間〉2021年2月26日(金)まで
〈派遣期間〉2021年3月15日(月)まで

〈参 加  費〉無料

〈派遣プログラム一覧〉ご要望に応じ組み合わせを調整
・多言語化
・PR・集客
・接客・感染症対策
・スタッフ研修(調理部門向け)
・スタッフ研修(接客部門向け)

 


お問合せ
東京都ムスリム等外国人旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣事務局(株式会社ファースト Global Business Promotion部 内)
TEL:03-3545-9811
E-Mail:first-gbp@the-first.co.jp
(受付時間 9:00~17:30 ※年末年始、土日祝日を除く)本事業は、(株)ファーストが東京都からの受託により実施しています。