ご相談・お問合せ 電話でのご相談

日本初、和製キャビア・キャビアバターでハラル認証取得!!

2022.06.03
最新ハラルニュース

MSファームが国内販売・インバウンド&イスラム市場輸出事業での二刀流スタート

このたび令和3年5月、チョウザメの養殖・水産加工業・販売のMSファーム株式会社(本社:岡山県新見市 代表取締役 佐野 浩一)がムスリムインバウンドでの国内販売とイスラム市場に向けた輸出事業の二刀流を本格展開するために、本社工場及び加工施設でハラル認証を取得しました。

 

MSファームは岡山県の北西部に位置する新見市にあり、チョウザメの養殖からキャビアの製造・販売まで一貫して行なっています。 艶やかさ、香り、味、美しい卵形、と全てが調和した「至高の生キャビアをつくるために必要なのは新鮮な水です。岡山県北西部を流れる高梁川水系は、澄んだ美しい水質と豊かな水量が自慢です。新見市はその高梁川の源流があり地下からの湧水はカルスト地形特有の日本でも珍しい硬水で、チョウザメの原産地のヨーロッパに水質が似ており、チョウザメの養殖に適した環境と言われています。

 

岡山県新見市における国産キャビア生産の取り組みは約20年前に遡ります。現在MSファームでは15000尾を超えるチョウザメに養殖スタッフが個体毎にICタグをつけ、日々の健康や成長を徹底管理しており、年間100kg以上のキャビアを生産しています。また近年では、チョウザメの肉を使用した商品開発にも力を入れています。今回は新見フレッシュキャビア3種、キャビアバター4種、計7種がハラル認証対象商品です。

 

 

美味しさの秘訣は、味付けに唯一使うモンゴル岩塩です。まろやかな丸みのある塩味は、キャビアの濃厚な旨味を引き立てます。孵化から成体までの徹底した品質管理、高梁川がもたらす澄み切った清流が「非加熱」「低塩分」「保存料無添加」のキャビアを生み出しました。 一般的にキャビアは黒くて塩辛いプチプチとした食べ物というイメージがありますが、その多くは海外産キャビアのものです。海外産キャビアは製造過程で加熱殺菌することによりプチプチとした食感になり、長期保存のために塩分を多くする(8%~10%超)ことで塩辛くなります。

 

MSファーム株式会社では製造後すぐに瞬間冷凍するため塩分も少なめ(3.5%または5%)で加熱殺菌も不要のため、粒が柔らかく非常に繊細。口に含むと、とろりとしたクリーミーな卵本来の濃厚な旨味が広がり、ひと呼吸置くと心地良く抜ける華やかな香りと旨味の余韻が味わえます。約10年をかけて育て、粒の大きさも2.5mm以上のものを揃え、卵の成熟度の検査も行ったうえで、キャビアに最適な熟成度の卵のみを厳選しております。チョウザメ一匹の生涯に一度しか取れない完全国産・高品質なフレッシュキャビアは、岡山県新見の「蝶鮫屋」だからこそ実現できた「至高のキャビア」の名に相応しい逸品です。
尚、チョウザメの個体差のため、卵の色は黒から灰色までありますが、品質に影響はございませんのでご安心してお召し上がりください。

今回の施設は水産加工品工場の為、ハラル認証の対応も比較的スムーズに対応できた経緯もあり、ハラル認証商品リリースに向けての順調なスタートとなりました。 今後は国内市場での販売強化および海外輸出においてはシンガポール、UAEドバイ等にチャレンジしていきたいと考えております。

 

キャビア製品についてのハラルビジネスコンサルティングを担当した一般社団法人ハラル・ジャパン協会(本部:東京都池袋 代表理事 佐久間 朋宏)はMSファーム株式会社と協力し安全・安心・良質な国産キャビアの提案によるアフターコロナに向けたムスリムインバウンド需要の開拓、また海外イスラム市場での日本産水産加工品人気を背景に、輸出展開も同時に行う、まさに今流行の二刀流対応を支援していきたいと考えております。

国内外での販売を一層強化するフラッグシップはハラル認証であると確信しております。

 

コロナ禍でもイスラム市場への日本の食品輸出は増えており、イスラム教徒の世界人口は年々増え続け、2100年には現在の約19億人から約30億人になると予測されています。日本の食品輸出でのこのような取り組みは日本の中小企業、地方企業にとってこれからの海外戦略の参考になると考えられ、地域経済の活性化とハラルビジネスの成功モデルになると考えられます。

 


◇ハラル認証商品に関するお問合せ先

会社:MSファーム株式会社 担当/義國・長尾・飯田

代表:代表取締役 佐野 浩一

住所:〒718-0012 岡山県新見市唐松2292

TEL:0867-76-2000 FAX:0867-76-2500

WEB:https://msfarm.co.jp Mail: msfarm.sales@gmail.com

資本金: 2500万円

設立:2012年2月2日

 

◇ハラルビジネス・認証関連ついてのお問い合わせ先

会社:JHBA一般社団法人ハラル・ジャパン協会  担当/水野・佐久間

代表:代表理事 佐久間朋宏

住所:東京都豊島区南池袋2‐49‐7池袋パークビル1階

TEL:03-4540-7564  FAX:050-3730-7549

WEB: jhba.jp/ Mail:info@jhba.jp

拠出金:10,500,000円

設立:2012年10月1日

 

■商品名

・新見フレッシュキャビア(3.5%)

・新見フレッシュキャビア(5%)

・新見フレッシュキャビア(醤油味)

・新見キャビアバター(プレーン)

・新見キャビアバター(トマト)

・新見キャビアバター(アサツキ)

・新見キャビアバター(プレミアム)

 

新見フレッシュキャビア(3.5%)

キャビアバター(トマト)

キャビアバター(アサツキ)

キャビアバター(プレミアム)

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 岐阜県 食の多様性オンラインセミナー HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 食品開発2024 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構