
香川県高松の藪水産が日本初 寿司ネタ・水産加工品でハラル認証取得!!
協会からのお知らせ最新ハラルニュース次は東南アジア等イスラム市場への海外輸出に弾み! 令和4年11月25日、寿司ネタなど水産加工品を製造する株式会社藪水産(本社:香川県高松市 代表:代表取締役社長 船田 裕亮)が天然生海老寿司ネタ加工、味付け魚…
次は東南アジア等イスラム市場への海外輸出に弾み! 令和4年11月25日、寿司ネタなど水産加工品を製造する株式会社藪水産(本社:香川県高松市 代表:代表取締役社長 船田 裕亮)が天然生海老寿司ネタ加工、味付け魚…
令和4年12月5日、池下産業株式会社(本社:北海道広尾町 代表:代表取締役社長 池下 藤一郎)は、イスラム市場に向けたハラル認証を取得致しました。 認証対象施設:同社 食品加工工場 及び 魚油魚粉製造工場 認証施設生産:…
令和4年度 静岡県「ハラールオンライン商談会運営事業」 オンライン商談事前セミナー(基礎セミナー・研修会) 1.「ハラルの基本・イスラム教の基礎」一般社団法人ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間 ハラールビジネスのパイ…
ハラル・ジャパン協会のYoutubeチャンネルでは、ハラル認証を取得した日本の食品・健康食品・化粧品・生活用品等の商品や企業を紹介しています。ハラル・ジャパン協会のホームページから国産ハラル認証商品が検索できる、「ジャパ…
食品ハラルビジネス進化論~ハラル認証原料編vol.8 ハラル・ジャパン協会と業務提携先のシェアシマとの連載記事「食品ハラルビジネス進化論」が4月29日からはじまりました。こちらは1年間で12回のシリーズになります。第8回…
~競争力を強化し、世界で選ばれる関西の食へ~ 関西広域連合では、地域の優れた食材を世界中へ輸出することを目標に掲げ以下のとおりセミナーを開催します。講演1の「競争力強化のための付加価値の創出について」というテーマでハラル…
ハラル・ジャパン協会のYoutubeチャンネルでは、ハラル認証を取得した日本の食品・健康食品・化粧品・生活用品等の商品や企業を紹介しています。ハラル・ジャパン協会のホームページから国産ハラル認証商品が検索できる、「ジャパ…
岐阜県では海外販路開拓を行う県内企業支援の一環として、平成27年度からイスラム市場向けの販路開拓・販売促進を図るハラールチャレンジプロジェクトを実施しています。今年度は、第1ステップとしてオンライン研修セミナーを開催し、…
ハラル認証取得と市場拡大するイスラム市場への輸出・進出 食品開発展は、食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会です。今年は「ヘルスイングリディエンツジャパン(Hi)」「フード…
この度ハラル・ジャパン協会のYoutubeチャンネルにて、ハラル認証製品の紹介がスタートしました。こちらでは、最近増え続けている日本のハラル食品・健康食品・化粧品・生活用品等の商品や企業を中心に配信します。国産のハラル認…
9月16日~18日の3日間、産業貿易センター 浜松町館でプレミアム・フードショー2022秋が開催されました。プレミアム・フードショーは、ヴィーガン・プラントベース、ハラール、グルテンフリー、オーガニックなど、世界的に注目…
世界各国のシーフードと水産業界関係者が集まる専門展示会「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が8月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催されました。 ハラル・ジャパン協会ではハラル対応水産品・食品セミナー…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。