ご相談・お問合せ 電話でのご相談

カリフォルニアのハラールショップ(HALAL SHOP)を視察・お買い物

2023.01.30
最新ハラルニュース

先日、カリフォルニアにあるハラールショップに買い物へ行ったのでレポートしたいと思います。カリフォルニアと一言で言っても、日本の面積の1.1倍、アメリカでは3番目に面積の大きい州です。田舎に住むと、大手スーパーでコーシャ認証の食品は買えても近くにアジア食材やハラール認証の食品を売っているような場所はありません。

ほとんどがロサンゼルスやサンフランシスコ、サンノゼといった大都市に集中しています。多様な人々が暮らすサンノゼ近郊には、リトルサイゴン、リトルイタリー、ジャパンタウンなど、ほかにも様々な国の食材が揃うエスニックな地域が存在します。たまたま街でみつけた中規模ハラールショップはこのような感じでした。

 

Baraka Halal Market

日本のハラールショップだと、インド・パキスタン系の食材が多いと思いますがこちらはバクラヴァなどのスイーツやブルグル、スマックをはじめとしたスパイスなどトルコ産の食材を中心に中東やインド・パキスタンなどの食材も揃っていました。

 

 

ヨルダン産のインスタントラーメン

そして日本ではなかなか見かけない、ハラールの鶏・牛・ヤギなどを量り売りしてくれる精肉コーナーもありました。お客様はムスリムに限らず、中華系などのムスリム以外の人がハラールの肉を購入しているのを見かけました。

 

どのパンも大きいため写真では分かりにくいのですが、特大サイズのフラットブレッドも売っていました。

ちなみに上段のラバッシュとピタパンには、ハラールではなくコーシャマークがついていました。

 

ゴーシャスな化粧箱に入った大粒カリフォルニアデーツを購入しましたが、ハラールマークはついていませんでした。