
Halal Navi ランキング1位「麵屋帆のる」がアジア市場開拓セミナーでプレゼン
協会からのお知らせ最新ハラルニュース「麵屋帆のる」ハラルラーメン事業のノウハウと成功の秘訣 新宿住友ビルで2月19日、一般社団法人アジアフードビジネス協会主催の「アジア市場開拓セミナー」が行なわれました。セミナーでは丸亀製麺の粟田社長やジェトロの理事など、…
「麵屋帆のる」ハラルラーメン事業のノウハウと成功の秘訣 新宿住友ビルで2月19日、一般社団法人アジアフードビジネス協会主催の「アジア市場開拓セミナー」が行なわれました。セミナーでは丸亀製麺の粟田社長やジェトロの理事など、…
「帆のるエクスプレス」は他店とメニューが異なり、値段もリーズナブル ハラルラーメンで人気の「麵屋帆のる」の大塚店が、ハラル認証の取得が完了し正式にオープンしました。 「帆のるエクスプレス」は通常の「帆のる」…
1月31日の金曜日にハラルビジネス講座を開催しました。こちらは月一で開催している、セミナー、視察ツアー、食事つきのハラル・ジャパン協会オリジナルの体験型学習プログラムです。いつもは池袋の研修室で行う座学を今回は「大塚モス…
11月25日の中日新聞に、ハラル・ジャパン協会と岐阜県が開催したムスリム試食会の取り組みが掲載されました。 食事に厳密な決まりがあるイスラム教徒(ムスリム)でも食べられる食品の試食会が二十四日、岐阜市内であった。県内の食…
11月25日のNHK 岐阜ニュースWEBに、ハラル・ジャパン協会と岐阜県が開催したムスリム試食会の取り組みが取材を受けました。 インドネシアから来た留学生の男性は「“豚骨風”のラーメンがおいしかった。インドネシアでも売れ…
静岡<マッチングバイヤー商談会・ハラール展示コーナー・セミナー> 令和2年1月16日に静岡県コンベンションアーツセンターで「ふじのくに総合食品開発展2020」が開催されました。こちらは静岡県の農林水産物の生産者、加工業者…
12月19日に明治大学駿河台キャンパスリバティータワー17階にて、ミニジャパンフォーラム「ハラルビジネス報告会 2019」を開催しました。おかげさまで募集人数50名を大幅に上回る84名にお越しいただきました。ハラルビジネ…
※定員を大幅に上回るご出席希望をいただきましたので、誠に恐縮ですが募集締切とさせていただきます。 12月19日に明治大学駿河台キャンパスリバティータワー17階にてミニジャパンフォーラム「ハラルビジネス報告会 2019」を…
12月4日に静岡県主催「ハラール対応基礎セミナー」が浜松市の浜松総合庁舎の会議室で開催されました。こちらは静岡県のムスリム向け多言語WEBサイト「ハラール・ポータル」の利用促進及び、インバウンド・東南アジア等への輸出・進…
11月29日の金曜日にハラルビジネス講座を開催しました。こちらは月一で開催している、セミナー、視察ツアー、食事つきのハラル・ジャパン協会オリジナルの体験型学習プログラムです。通常は池袋の研修室で行う座学を今回はなんと「大…
台湾貿易センターが主催「2019 Taiwan food trade mission to Japan」 台湾経済部国際貿易局、台湾貿易センター(TAITRA)が主催する「台湾ハラル&ベジタリアン食…
11月19日のNHK 首都圏ネットワークに、ハラル・ジャパン協会代表理事・佐久間と副理事で「麵屋帆のる」の代表である島居が取材を受けました。 ➡カウントダウン2020 東京大会へ「ハラル食」飲…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。