
日本初!静岡・焼津のいまる井川商店とヤマコ小山商店と2社共同・水産加工品OEM工場でハラール認証を取得
協会からのお知らせ最新ハラルニュース人気のマグロカツ、白身さかなやコロッケ等もハラール認証で国内外の業務用マーケットに参入予定 このたび令和2年10月1日、切り身から漬け魚・西京焼きなど製造販売の株式会社いまる井川商店(本社:静岡県焼津市 代…
人気のマグロカツ、白身さかなやコロッケ等もハラール認証で国内外の業務用マーケットに参入予定 このたび令和2年10月1日、切り身から漬け魚・西京焼きなど製造販売の株式会社いまる井川商店(本社:静岡県焼津市 代…
10/28 コロナ禍に役立つハラルビジネス講座 (一日集中コース) 10月28日の水曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。観光従事者から飲食店経営・卸小売・事業者・オリパラ対策・食のおもてなし・IT・学…
日本全国から世界各国まで、さまざまなシーフードが集まる専門展示会「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が東京ビッグサイト 南展示棟で9月30日から開催されます。 会期中はハラルテーマコーナー(受託事業者:(一…
日本全国から世界各国まで、さまざまなシーフードが集まる専門展示会「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が9月30日から開催される予定です。 今年は「すしEXPO 2020」「国際水産養殖技術展2020」「鮮度…
8月21日の金曜日にハラルビジネス講座を開催しました。こちらは月一で開催している、セミナー、視察ツアー、食事つきのハラル・ジャパン協会オリジナルの体験型学習プログラムです。通常は池袋の研修室で行う座学を今回はなんと「大塚…
大塚モスクで学ぶハラルビジネス プロフェッショナルコースが始動 9月25日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。座学は輸出・進出向けハラルビジネス・プロフェッショナルコース。インドネシアの常識が変わ…
7月15日に『第7回ジャパンハラルフォーラム 2020』を開催しました。今回はジャパンハラルフォーラム開始以来初の「Zoomウェビナー」によるオンラインセミナーでしたが、90名弱というとても多くの方にご参加いただきました…
8/21 大塚モスクで学ぶハラルビジネス講座 (輸出・進出向け) 8月21日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。座学は輸出・進出向けハラルビジネス初中級コース。インドネシアの常識が変わる、新種の動…
7月15日に『第7回ジャパンハラルフォーラム 2020』を開催しました。今回はジャパンハラルフォーラム開始以来初の「Zoomウェビナー」によるオンラインセミナーでしたが、90名弱というとても多くの方にご参加いただきました…
7月15日に『第7回ジャパンハラルフォーラム 2020』を開催しました。今回はジャパンハラルフォーラム開始以来初の「Zoomウェビナー」によるオンラインセミナーでしたが、90名弱というとても多くの方にご参加いただきました…
7月15日に『第7回ジャパンハラルフォーラム 2020』を開催しました。今回はジャパンハラルフォーラム開始以来初の「Zoomウェビナー」によるオンラインセミナーでしたが、90名弱というとても多くの方にご参加いただきました…
富山県にて、県内事業者を対象に「無料」にてハラルセミナー・ムスリムモニターツアーが開催されます。 本事業は富山県が、「東南アジア等外国人対応飲食店育成事業」として開催するもので、本年度は新型コロナウイルス感染拡大を防止す…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。