ご相談・お問合せ 電話でのご相談

2025年1月9日に開催したセミナー講義内容に関するお詫び

2025.03.11
最新ハラルニュース

2025年1月9日木曜日に開催させていただきました西のゴールデンルートが主催するハラルの勉強会におきまして、弊社の講演内容が株式会社ジェイ・リンクス様の過去の講演内容を許可なく引用しておりましたことをお詫び申し上げます。

 

また、中東向けのセミナーでありましたにも関わりませず、一部東南アジアの写真の引用や、異なったインフォメーションがございましたことをお詫び申し上げます。

 

【お問合せ先】
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1F
電話 03-4540-7564

 

 

株式会社ジェイ・リンクス 代表取締役 金馬様からいただいた修正点

12ページ
「甘いものが好き。シンプルな味付け(中東、北アフリカ)」
→中東のお客様にはシンプルな味付けは好まれません。現地では肉や魚をスパイスを使って焼いたり煮込んだりする料理が多く、いわゆる「素材の味を生かした料理」は「味気ない」と思われがちです。

 

35ページ
「DON DON DONKIの和牛串、ファミリーマートのおでんなどが大ヒット」
→両方ともほぼ認知されていません。
(前者は召し上がらないことはないですが(店はどこでも良い)、おでんはあまり好みではありません。)

 

36ページ
「食べたい物はご馳走よりB級グルメに。」
→全くそんなことはありません

 

61ページ〜
ほぼほぼ私の資料か発言からの転用ですが、ハラル・ジャパン協会側で変更や追加されたと思われる部分には以下の誤りがあります。
まず、写真の多くが中東のものではありません。

 

62ページ
「(朝が苦手な傾向があるため、ゆとりをもって午後からスケジュールを組んだほうが良い。)」
→朝が弱い傾向があるとはいえ、そんなことはありません。

 

63ページ
「天ぷらや寿司といった和食は人気ではあるものの、現地で食べられるためわざわざ来日して食べることはしない。」
→全くそんなことはありません。
「東南アジアは辛い物が好きだが、中東は辛い物はあまり食べない。」
→そんなことはありません
「 旅行中に急にアラビックコーヒーが飲みたくなる場面が多々ある模様。
その際にアラビックコーヒーと茶器セットを準備しておくと非常に喜ばれる。」
→そんなことはありません。国や地域により使う材料や作り方が異なりますし、受け入れ側がわざわざアラビックコーヒーと日本では手に入りにくい備品の準備までする必要はありません。

 

65ページ
「着物(浴衣)の生地
女性のアバヤの下に着る洋服は基本的にワンピースのため」
→ワンピース以外も色々あります。
「着物ではなく、着物の生地を購入し、現地でその生地を使ってワンピースを作ってもらうそうだ。」
→そんなことはありません。着物や浴衣の生地は幅が短いため、他の生地の方が圧倒的に多いです。

 

66ページ

「短い区間の新幹線乗車体験、和室での宿泊、貸切風呂なども人気。」
→新幹線は特に短い区間が人気という訳ではなく、和室での宿泊は彼らのニーズを満たす条件が伴います。

 

67ページ
「注意しておきたいのは、生魚や生野菜などが食べられない人が多いため」
→生野菜は真逆です。

 

68ページ
「出来ないものは出来ないとはっきり断る事が大切。」
→そんなことをしてしまうと逆にトラブルを大きくしてしまいます。上手な断り方がきちんとあります。
「(現金払いもNG)」
→カード決済などキャッシュレスが喜ばれますが、現金払いはNGではありま
せん。

 

87ページ
「地場の生魚は多用しない」
地場の魚は折角なので味わっていただきたいため、海鮮丼は炙り海鮮丼にす
るなど火を通していただければ問題ないです。
「アラビックコーヒーの準備」
しなくて良いです。

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構