ご相談・お問合せ 電話でのご相談

愛媛大学にて「インバウンド向け食事提供に関する講習会」開催。松山の観光インバウンド・国際学会から広がるハラルビジネス

2024.10.01
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース
セミナー・イベント

 

8月25日、愛媛大学にて「インバウンド向け食事提供に関する講習会」が開催され、弊協会代表理事の佐久間がムスリム対応とインバウンドについて90分の講義を行いました。

国際会議「アジア生物学教育協議第29回隔年会議(AABE2024)」の開催が10月上旬と間近であることから、東南アジア圏からのムスリムのおもてなしを担当されるホテル様、飲食店様から具体的な質問が続きました。

 

講習会は観光庁の補助事業「国際会議の開催効果拡大実証事業」の一環として、また、地元のMICE ステークホルダー様の勉強会として、愛媛大学と松山観光コンベンション協会様の共催で開催されました。
国際会議の関係者様のみでなく、松山市内の観光業・飲食業の企業様からも多くのご参加をいただきました。

 

台湾や韓国への直行便が活況の松山市では、所感としておおよそ5〜6%が外国人旅行客と仰る企業様がおられ、中には20%が外国人旅行客と仰る企業様のお声もありました。

今後の国際便の増加や観光客のリピートが見込まれる松山市。
会場はハラルやムスリム対応について真剣にメモを取られる参加者様の熱意に満ちていました。

 


文責:(一社)ハラル・ジャパン協会 ハラルビジネスコンサルタント 岡崎 愛

プロフィール

化粧品業界(日本/東南アジア)、ホスピタリティ業界の経験があります。
ヴィーガン・オーガニックに特化、2021年コスメ起業アクセラレータ参加。

イスラム教徒の優しさに感銘を受け改宗した日本人ムスリマです。

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構