ご相談・お問合せ 電話でのご相談

「ハラール認証」に関する記事一覧

【インドネシア】“Bir Pletok” or プレトックビール、ハラールで伝統的な飲み物

【インドネシア】“Bir Pletok” or プレトックビール、ハラールで伝統的な飲み物

最新ハラルニュース海外レポート

ビールなのに、ハラール?   タイトルを読んで、あれっと思った方もいるのではないでしょうか。ベタウィの代表的な飲み物として知られているプレトックビール。実はアルコールは一切含まれていません。 プレトックビールは…

2023.05.08
詳細を見る
1/25 千代田区『千代田区ムスリム・ベジタリアン等受入れ対応オンラインセミナー』動画

1/25 千代田区『千代田区ムスリム・ベジタリアン等受入れ対応オンラインセミナー』動画

協会からのお知らせ最新ハラルニュースセミナー・イベント

令和4年度 千代田区『ムスリム・ベジタリアン等受入れ対応オンラインセミナー』 千代田区ではムスリムやベジタリアン等の多様な食文化・食習慣に関する知識の取得や、外国人観光客を受け入れたい区内事業者の掘り起こしを目的としたセ…

2023.02.03
詳細を見る
【締切間近】令和2年度農林水産物・食品輸出事業 ハラール認証等の補助金の公募案内

【締切間近】令和2年度農林水産物・食品輸出事業 ハラール認証等の補助金の公募案内

協会からのお知らせセミナー・イベント

令和2年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(国際的認証取得・更新等への支援事業)の公募について 輸出拡大実行戦略に定める重点品目について、事業実施主体が輸出先国が求める検疫等の条件への対…

2021.01.04
詳細を見る
【応募終了】12/18 大塚モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

【応募終了】12/18 大塚モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

協会からのお知らせセミナー・イベント

2020総括+ポストコロナを生きるハラルビジネス講座 (一日集中コース) ※講座申し込みは終了いたしました。 12月18日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。座学はハラルビジネス初中級コース。ハラ…

2020.11.10
詳細を見る
シーフードショー2020 イスラム市場水産ハラルセミナー(動画)

シーフードショー2020 イスラム市場水産ハラルセミナー(動画)

協会からのお知らせ最新ハラルニュース

9月30日から10月2日までの3日間、東京ビッグサイト南展示棟で、第22回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が開催されました。大規模イベントが制限されるコロナ禍での開催となり、出展者数や来場者数も昨年度の…

2020.10.12
詳細を見る
第22回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーレポート

第22回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーレポート

協会からのお知らせ最新ハラルニュース

9月30日から10月2日までの3日間、東京ビッグサイト南展示棟で、第22回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が開催されました。大規模イベントが制限されるコロナ禍での開催となり、出展者数や来場者数も昨年度の…

2020.10.05
詳細を見る
9/25 【NEW】輸出・進出向けハラルビジネス プロ講座のご案内

9/25 【NEW】輸出・進出向けハラルビジネス プロ講座のご案内

協会からのお知らせ最新ハラルニュースセミナー・イベント

大塚モスクで学ぶハラルビジネス プロフェッショナルコースが始動 9月25日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。座学は輸出・進出向けハラルビジネス・プロフェッショナルコース。インドネシアの常識が変わ…

2020.08.22
詳細を見る
中東バーレーン PROZONE 社と業務提携しました

中東バーレーン PROZONE 社と業務提携しました

協会からのお知らせ

一般社団法人 ハラル・ジャパン協会は中東バーレーンPROZONE社と2020年4月1日に業務提携をしました。これにより中東GGC6か国(サウジアラビア・バーレーン・UAE・カタール・オマーン・クウェート)への輸出・進出を…

2020.04.25
詳細を見る
静岡県ハラールセミナーレポート~20年以上前からムスリムに寄り添う富士農商事の輸出戦略

静岡県ハラールセミナーレポート~20年以上前からムスリムに寄り添う富士農商事の輸出戦略

最新ハラルニュースセミナー・イベント

静岡市役所清水庁舎会議室にて10月10日、静岡県主催の「ハラール対応基礎セミナー」が開催されました。こちらは静岡県の東部・中部・西部で全3回開催予定の、事業目的別に選べる内容となっています。今回はその第二回目、食品事業者…

2019.10.11
詳細を見る