ご相談・お問合せ 電話でのご相談

ドンドンドンキマレーシア1号店のニュースより

2021.08.09
最新ハラルニュース
マレーシアの首都クアラルンプールに同国初の「JONETZ by DON DON DONKI Lot10」が今年の3月にオープンしました。こちらは既存のDON DON DONKIに新たなエッセンスをプラスした新業態で、DON DON DONKIが厳選した日本の商品と自社オリジナル商品「情熱価格」を中心に取り扱う新業態として事業展開しています。
 

コロナ禍でのオープンとなりましたが初日には500人を超える行列ができ、多くのお客様で賑っていたようです。マレーシアは人口の6割超をイスラム教徒(ムスリム)が占めているため、近隣のシンガポールやタイの店舗に比べハラール(イスラム教の戒律で許されたもの)認証商品やノンポーク・ノンアルコール商品の取り扱いを増やしています。 

 

近江牛の展開&ハラール証明書の掲示

精肉は近江牛ステーキ用、焼き肉用が人気だそうです!

青果では他国と同様にいちご・焼き芋が不動の人気!一升瓶のりんごジュースが、280本売れるほど人気とのことです。 
鮮魚では、サーモンの握り寿司やマグロをはじめとした刺し身が人気です。その他では鮮度抜群LLサイズの生ガキをの販売などもあり、順調に売上を伸ばしているそうです。 

 

<オープン後1週間の売れ筋ランキング(生鮮)>
1位:いちご 2位:和牛 3位:サーモン握り 4位:デザート(惣菜) 5位: 刺し身

マレーシアもデルタ株の蔓延で感染拡大になかなか歯止めがかからない状況ですが、2号店、3号店と年内にも開店予定とのことです。

 

ハラル・ジャパン協会ではハラール認証の取得から輸出サポート、バイヤー商談も行っています!

日本国産のお菓子、食品のハラール認証商品、成分ハラール商品を探しています。

ご連絡いただければ、オンラインバイヤー商談等セッティングします。この夏はコロナ禍を逆手に取った、新たな市場開拓をハラル・ジャパン協会とともにはじめましょう。ハラール商品商談会事務局までお待ちしています!

 

お問い合わせ/ご相談はコチラから