ご相談・お問合せ 電話でのご相談

ハラルジャパンNEWS/ News

インドネシアハラールコスメ事情 -後編-

インドネシアハラールコスメ事情 -後編-

最新ハラルニュース海外レポート

こんにちは! ハラル・ジャパン協会 コンサルタント の 佐久川です。 前回に引き続き、ハラールコスメの現状についてレポートしたいと思います。   自身がインフルエンサーとしてアカウント運営をしているYUIHAL…

2023.10.04
詳細を見る
インドネシアハラールコスメ事情 -前編-

インドネシアハラールコスメ事情 -前編-

最新ハラルニュース海外レポート

こんにちは!   ハラル・ジャパン協会 コンサルタント の 佐久川です。   今年の7月にインドネシアの首都、ジャカルタへ行って参りました。     ジャカルタへ行った目的はただ1…

2023.10.03
詳細を見る
中央アジア、ウズベキスタンの最新ハラルマーク事情をレポート!

中央アジア、ウズベキスタンの最新ハラルマーク事情をレポート!

最新ハラルニュース海外レポート

こんにちは、ハラルビジネスインターン生の安田です。   本記事では、人口の9割がイスラーム教徒である、ウズベキスタンという中央アジアの国の、ハラルマーク事情をお届けします。   現在私はウズベキスタン…

2023.10.02
詳細を見る
【師弟食堂】明治大学の学食がラーメンとカレーでハラール認証を取得【スカイラウンジ暁】

【師弟食堂】明治大学の学食がラーメンとカレーでハラール認証を取得【スカイラウンジ暁】

協会からのお知らせ最新ハラルニュース

師弟食堂という愛称で親しまれている明治大学の「スカイラウンジ暁」では、学食価格で「麺屋 帆のる」の監修した本格的なラーメンが味わえます。しかもラーメンは全品「ノーポーク・ノーアルコール」対応。ムスリムを含むより多くの人に…

2023.09.27
詳細を見る
【ニッキン】「ハラル対応で存在感」ハラル・ジャパン協会が掲載されました

【ニッキン】「ハラル対応で存在感」ハラル・ジャパン協会が掲載されました

メディア掲載情報

ニッキンの9月15日号にハラル・ジャパン協会の取り組みが紹介されました。 ⇒金融列島 NEWS 四国、「ハラル対応」で存在感 コロナ禍が一服し、海外展開する企業や食品関連事業者によるニーズもじわり上昇しているという。 6…

2023.09.26
詳細を見る
【インドネシア】インドネシアと韓国、ハラール製品保証協力を正式に締結

【インドネシア】インドネシアと韓国、ハラール製品保証協力を正式に締結

最新ハラルニュース海外レポート

ジャカルタ「宗教省」— ヤクット・チョリル・クマス宗教大臣は、インドネシア政府は韓国によるハラール商品認証プロセスの迅速化を支援する用意があると述べました。 これは宗教省本庁で韓国の鄭桓根(チョン・ファンウン…

2023.09.20
詳細を見る
ムスリムインバウンドに人気!HIS原宿ツーリストインフォメーションセンターに行ってみた!

ムスリムインバウンドに人気!HIS原宿ツーリストインフォメーションセンターに行ってみた!

協会からのお知らせ最新ハラルニュース

こんにちは!ハラル・ジャパン協会 インバウンド担当の佐久川です。   ムスリムインバウンドから大人気の場所、原宿にあるHIS原宿ツーリストインフォメーションセンターへ行ってきました!   JR「原宿駅…

2023.09.18
詳細を見る
【東京都】ムスリム等多様な文化・習慣に関する受入環境整備事業がスタート

【東京都】ムスリム等多様な文化・習慣に関する受入環境整備事業がスタート

協会からのお知らせ最新ハラルニュースセミナー・イベント

東京都では、ムスリムやベジタリアンをはじめ、多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の整備を推進しています。外国人旅行者受入に必要な正しい知識やノウハウを習得して頂くため、観光関連事業者を対象…

2023.09.16
詳細を見る
東ヨーロッパでの食の多様性状況を視察してきました

東ヨーロッパでの食の多様性状況を視察してきました

協会からのお知らせ海外レポート

8月に母国のルーマニアに行ってきました。今回は東ヨーロッパに行って、食の多様性について気が付いたことについて解説します。 ルーマニアは東ヨーロッパに位置しており、農業、家畜が主の産業の国です。その理由もあり、昔から食文化…

2023.09.15
詳細を見る
中央調理製菓専門学校静岡校で講義を行いました②

中央調理製菓専門学校静岡校で講義を行いました②

協会からのお知らせ最新ハラルニュース

8月28日、中央調理製菓専門学校静岡校にて約90名の生徒の皆さまへ当協会 代表理事 佐久間 朋宏が前回の6月に引き続き2回目の講義となる今回は、「ベジタリアン・ヴィーガン」についての講義をさせていただきました。 &nbs…

2023.09.14
詳細を見る
カテゴリー / Category

おすすめの記事

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構