ご相談・お問合せ 電話でのご相談

ハラルジャパンNEWS/ News

ケンコーマヨネーズのホームページを監修しました

ケンコーマヨネーズのホームページを監修しました

最新ハラルニュース

ケンコーマヨネーズのホームページの「宗教・嗜好別取り扱い注意の食材」を監修しました。   ハラル認証を取得した「おマヨ」やグルテンフリーの「グローバルマヨネーズ」、卵および食物アレルゲン27品目を含む原材料不使…

2019.11.25
詳細を見る
【NHK】カウントダウン2020 東京大会へ「ハラル食」飲食業界の挑戦

【NHK】カウントダウン2020 東京大会へ「ハラル食」飲食業界の挑戦

メディア掲載情報

11月19日のNHK 首都圏ネットワークに、ハラル・ジャパン協会代表理事・佐久間と副理事で「麵屋帆のる」の代表である島居が取材を受けました。   ➡カウントダウン2020 東京大会へ「ハラル食」飲…

2019.11.21
詳細を見る
【ホテルオークラ】ハラル&ベジタリアン台湾食品商談会のご案内

【ホテルオークラ】ハラル&ベジタリアン台湾食品商談会のご案内

最新ハラルニュースセミナー・イベント

台湾食品商談会!ベジタリアン食材で健康的になろう! 台湾では、急速に進展する高齢化と高い肥満率を受け健康志向が高まってきています。近年、食の安全や健康に配慮した食品、レストランも多く見かけるようになりました。また台湾はベ…

2019.11.17
詳細を見る
Brunei Halal Showcase 2019(ブルネイハラル ショーケース)のご案内

Brunei Halal Showcase 2019(ブルネイハラル ショーケース)のご案内

最新ハラルニュースセミナー・イベント

ブルネイの国際的なハラル展示会、BruHAS (Brunei Halal Showcase)が11月11日からJerudongのBRIDEX 国際会議場で開催されます。 毎年開催されているこちらの展示会は、近年食品だけで…

2019.11.06
詳細を見る
11/29限定 モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

11/29限定 モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

協会からのお知らせセミナー・イベント

11/29 令和特別企画 モスク de ハラルビジネス講座(一日集中コース) 11月29日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。観光従事者から飲食店経営・卸小売・事業者・東京2020ボランティア・オ…

2019.11.03
詳細を見る
海外ビジネス EXPO 2019東京に協賛します

海外ビジネス EXPO 2019東京に協賛します

協会からのお知らせセミナー・イベント

国内最大級の海外進出・海外ビジネスに関する情報が集結した展示会 海外ビジネスEXPOは、海外ビジネスに特化した、日本最大級の『海外ビジネス総合展』です。 会場は、インバウンド・アウトバウンド・アウトソーシングの3つのテー…

2019.10.29
詳細を見る
10/31 Japan Pack 2019 ~包装・パック素材を含めた「新種」のハラルビジネスを学ぶ 幕張メッセ

10/31 Japan Pack 2019 ~包装・パック素材を含めた「新種」のハラルビジネスを学ぶ 幕張メッセ

最新ハラルニュースセミナー・イベント

JAPAN PACK 2019 ハラルセミナーのご案内 包装業界のBtoB展示会「JAPAN PACK 2019」が10月29日から幕張メッセで開催されます。ハラル・ジャパン協会のセミナーのテーマは『包装・パック素材を含…

2019.10.28
詳細を見る
都市ボランティア(東京2020)イスラム圏の文化や食の多様性を学ぶセミナー

都市ボランティア(東京2020)イスラム圏の文化や食の多様性を学ぶセミナー

最新ハラルニュースセミナー・イベント

-延べ2日間6コマで約300人が参加 埼玉県主催ー 埼玉県推進委員会主催の、東京2020オリンピック・パラリンピックボランティア向け研修会が26日、浦和市で開催されました。埼玉県推進委員会が募集するこちらの「都市ボランテ…

2019.10.28
詳細を見る
尼崎城を観光名所に地域活性化策をハラルビジネスで!

尼崎城を観光名所に地域活性化策をハラルビジネスで!

最新ハラルニュースセミナー・イベント

 ームスリム留学生とパネルデスカッション、懇親会を実施し交流を深めるー 10月25日に尼崎市中小企業センターで、旅行業、飲食業、IT関連など、”観光ビジネス”をテーマにしたABiZ主催のセミナー「尼崎で観光ビジネス?!~…

2019.10.28
詳細を見る
マレーシアの寿司は○○色 マレーシアレポート(ハラール認証 JAKIM)Vol.9

マレーシアの寿司は○○色 マレーシアレポート(ハラール認証 JAKIM)Vol.9

最新ハラルニュース海外レポート

日本の代表的な和食である寿司も場所が変わると現地のニーズに合った食べ方やネタになります。 海外では寿司屋を含む日本食のお店は増えつつありますが、生の魚を使用した王道的な寿司はネタも限定的でそこまで多くありません。 マレー…

2019.10.23
詳細を見る