ご相談・お問合せ 電話でのご相談

【宮城県】テストマーケティング マレーシアレポート

2018.02.21
セミナー・イベント
海外レポート

1月26日から26日までの5日間、マレーシアへテストマーケティングに行って参りましたので報告します。今回のテストマーケティングでは、宮城県内の5社の事業者に参加していただきました(現地入りは3社)。ハラール認証取得のレトルトカレーのほか、石巻の新鮮な魚のみを使用した缶詰や白石温麺、仙台麩を使用したラスク、国産具材のおでんなど、宮城県らしい食材を使用した商品も販売しました。販売した事業者の商品はこちらです。

株式会社 木の屋石巻水産 金華さば、さんま、いわしなどの缶詰
株式会社 きちみ製麺 白石温麺・減塩スープ温麺
株式会社 にしき食品 レトルトカレー8種(ハラール認証取得)
山徳平塚水産 株式会社 国産具材使用6種類の絆おでん
株式会社 山形屋商店 仙台麩の仙台ふくちゃん南蛮味噌味

 

販売場所はクアラルンプール国際空港敷地内にある「三井アウトレットモールKLIAセパン」の 「FAN JAPAN SHOP」です。今回はお店を運営するふぁん・じゃぱん株式会社経由で輸出し、宮城県の専用コーナーを設けて販売をしました。宣伝用ののぼりやポスターには、宮城県の観光PRキャラであるむすび丸をプリントしています。背景にある富士山とのコラボがさらに日本らしさを引き立てています。マレーシアでもむすび丸が可愛いと立ち寄る方がいるくらい、ゆるキャラの経済効果は意外と侮れません。

テストマーケティングでは初めて食べる方にも美味しさを分かっていただけるように、試食コーナーを設けました。ムスリムのスタッフによる試食販売は、英語やマレー語で説明してもらえるのでお客様が安心して購入できるきっかけをつくります。魚の缶詰などは、実際に食べてみたら美味しかったという声が多くあがりました。

ハラール認証取得のレトルトカレーは8種類のなかでも日本式のカレーが人気のようでした。仙台麩のラスクは美味しいけど量が少ないという意見がありました。ハラール認証については、もちろんあった方が良いとは思いますが無くても「ノンポーク」「ノンアルコール」という情報開示があれば購入する方もいます。

マレーシア滞在中はテストマーケティングや視察の他に、eハラルを学ぶ研修も受けました。「eHalal.com」はマレーシア政府が支援している、世界初国際ハラールのeコマースプラットホームです。ゆくゆく先はこういった国際的なネットショッピングでの販売ができるといいかもしれません。

現地バイヤーとの懇親会では、商談だけではなく色々な情報交換が出来て有意義な時間を過ごしました。

今回テストマーケティングで使用した商品は、引き続き「FAN JAPAN SHOP」で2月28日まで販売しています。(土岐)


※画像クリックでダウンロードができます。

 

宮城県マレーシアテストマーケティング1

 

宮城県マレーシアテストマーケティング2

トピックス

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構