
ハラル・ジャパン協会のオンラインキャンペーン実施について
協会からのお知らせ最新ハラルニュース相次ぐコロナウィルスの感染拡大の影響を受け、大手企業中心にテレワーク・リモートワークが進んでいます。大きな展示会は軒並み中止、一部開催をはじめたところもありますが依然として自粛モードのため、室内で過ごすことの多い日が続い…
相次ぐコロナウィルスの感染拡大の影響を受け、大手企業中心にテレワーク・リモートワークが進んでいます。大きな展示会は軒並み中止、一部開催をはじめたところもありますが依然として自粛モードのため、室内で過ごすことの多い日が続い…
3月6日の北日本新聞にハラル・ジャパン協会がアドバイスをした会員企業が掲載されました。 ➡ハラル認証のますずし ますのすし本舗千歳 商品化 ますのすし本舗千歳(富山市)はイスラム教の戒律に従った製品を示す「…
3月6日の富山新聞にハラル・ジャパン協会がアドバイスをした会員企業が掲載されました。 ➡初の「ハラルます寿し」 ムスリムにも富山の食を ますのすし本舗ちとせ(富山市)の「ますのすし」が、イスラム教の戒律に従…
1月31日の金曜日にハラルビジネス講座を開催しました。こちらは月一で開催している、セミナー、視察ツアー、食事つきのハラル・ジャパン協会オリジナルの体験型学習プログラムです。いつもは池袋の研修室で行う座学を今回は「大塚モス…
3/6 大塚モスクで学ぶハラルビジネス講座(一日集中コース) ※新型コロナウィルスの伝染が極めて危険であると判断し、6月26日に延期しました。 3月6日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。観光従事…
お土産業界唯一の全国規模商談会「全国観光物産見本市2020」が1月16日、17日の2日間、浅草の産業貿易センターで開催されました。ハラル・ジャパン協会は昨年、「2020東京五輪・2025大阪万博に向けてハラールのおみやげ…
11月25日の中日新聞に、ハラル・ジャパン協会と岐阜県が開催したムスリム試食会の取り組みが掲載されました。 食事に厳密な決まりがあるイスラム教徒(ムスリム)でも食べられる食品の試食会が二十四日、岐阜市内であった。県内の食…
11月25日のNHK 岐阜ニュースWEBに、ハラル・ジャパン協会と岐阜県が開催したムスリム試食会の取り組みが取材を受けました。 インドネシアから来た留学生の男性は「“豚骨風”のラーメンがおいしかった。インドネシアでも売れ…
『ハラールビジネスフォーラム2020 with Taste of Malaysia』のご案内 ~2020年のハラールビジネス対策セミナーとマレーシアハラール食品の試食商談会!~ 1月31日に浜松町で、マレーシアメーカー約…
1月24日に岐阜県のハナマザパン本店にて、岐阜在住のムスリムを招待したムスリム試食会を開催します。岐阜県内の食品、健康食品、飲食店、お土産関連の事業者は無料です。是非、この機会にムスリムと一緒に自社製品の味や価格のテスト…
1/31 新年特別企画 モスク de ハラルビジネス講座(一日集中コース) 1月31日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。観光従事者から飲食店経営・卸小売・事業者・東京2020ボランティア・オリパ…
全国観光物産見本市2020内 第1回ハラールマーケットギフトフェア 「全国観光物産見本市」は観光物産総合研究所が主催する土産業界屈指の全国規模見本市です。「2020見本市」はさらにパワーアップし、一般社団法人ハラル・ジャ…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。