
【ハラル認証取得】三丹本店が世界に向けいなり寿司の販売をスタート
協会からのお知らせ最新ハラルニュースハラル・ジャパン協会の会員企業である三丹本店は、イスラムの知識を学び慎重なテストマーケティングを重ね、この度いなり寿司のハラル認証を取得し商品化しました。これまでシーフードショー大阪に出展し、昨年10月は福井商工会議所で…
ハラル・ジャパン協会の会員企業である三丹本店は、イスラムの知識を学び慎重なテストマーケティングを重ね、この度いなり寿司のハラル認証を取得し商品化しました。これまでシーフードショー大阪に出展し、昨年10月は福井商工会議所で…
3月12日の福井新聞にハラル・ジャパン協会がアドバイスをした会員企業が掲載されました。 ➡ハラル認証のいなりずし 三丹本店が国内初 三丹本店によると、いなりずしのハラル認証は国内初。商品は「白ごま」「とみつ…
インドネシアビジネスセミナー2020春 インドネシア攻略の秘訣は!? 2月6日に日本食糧新聞社セミナールームにて、インドネシアビジネスセミナー2020春を開催しました。食品、健康食品、化粧品メーカー限定・定…
社会人なら知っておきたい「キーワード」や聞いたことはあるけれど、実はよくわからない「トレンドワード」を3分間で解説する、知って得する3分シリーズになんと『ハラル』が初登場。 ➡【国際】これだけは知っておきた…
訪問の必要なし!サンプル輸送からブース運営、報告までお任せで20万円 「イスラム教」とひとくくりにしても、世界人口の1/4を占めるイスラム教徒は、中東や東南アジアだけでなく、欧米やアフリカ等全世界に居住しています。 当然…
1月31日の金曜日にハラルビジネス講座を開催しました。こちらは月一で開催している、セミナー、視察ツアー、食事つきのハラル・ジャパン協会オリジナルの体験型学習プログラムです。いつもは池袋の研修室で行う座学を今回は「大塚モス…
フードニュース 2020年新年特集号にハラル・ジャパン協会が各年末に主催した「ハラルビジネス報告会」についてのレポートが掲載されました。『ハラルを活用して商機を拡大~まずはテストマーケティングから始めよう』 …
静岡<マッチングバイヤー商談会・ハラール展示コーナー・セミナー> 令和2年1月16日に静岡県コンベンションアーツセンターで「ふじのくに総合食品開発展2020」が開催されました。こちらは静岡県の農林水産物の生産者、加工業者…
1月24日に岐阜県のハナマザパン本店にて、岐阜在住のムスリムを招待したムスリム試食会を開催します。岐阜県内の食品、健康食品、飲食店、お土産関連の事業者は無料です。是非、この機会にムスリムと一緒に自社製品の味や価格のテスト…
2030年までに約200兆円に拡大すると予測されているムスリム食品市場。また宗教的な理由だけでなく、食品の安全意識が高い消費者やベジタリアンからも高い支持を得ているコーシャ製品にも注目が集まっています。2月18日に広島県…
全国観光物産見本市2020内 第1回ハラールマーケットギフトフェア 「全国観光物産見本市」は観光物産総合研究所が主催する土産業界屈指の全国規模見本市です。「2020見本市」はさらにパワーアップし、一般社団法人ハラル・ジャ…
19日に明治大学駿河台キャンパスにて開催した、ハラル・ジャパン協会主催「ハラルビジネス報告会2019」が食品新聞に掲載されました。 ➡ハラル・ジャパン協会報告会 19年のビジネスを総括 まずインバウンド需要…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。