![[プレスリリース] 阿波銀行との業務提携について](https://jhba.jp/wp/wp-content/themes/jhba/img/noimg.gif)
[プレスリリース] 阿波銀行との業務提携について
協会からのお知らせメディア掲載情報一般社団法人ハラル・ジャパン協会(代表理事 佐久間朋宏)は、イスラム市場へ向けた海外事業展開支援を目的に阿波銀行(頭取 長岡奨)と業務提携を締結しましたので、お知らせいたします。 今後もさまざまな情報やサービスの提供によ…
一般社団法人ハラル・ジャパン協会(代表理事 佐久間朋宏)は、イスラム市場へ向けた海外事業展開支援を目的に阿波銀行(頭取 長岡奨)と業務提携を締結しましたので、お知らせいたします。 今後もさまざまな情報やサービスの提供によ…
女性誌の「anan」よりハラル・ジャパン協会への取材がありました。 「いまどきマナーと新常識。」です。詳しくはanan 4月19日発売号をご覧下さい。
ハラル・ジャパン協会が自治体国際化フォーラムに掲載されました。 ➡プロモーションアドバイザー事業をご活用ください ! kokusaikano-saizennsenkara &nb…
ビューティーワールドミドルイーストは、中東・ドバイにおけるエステ、コスメ、ネイル、美容機器、ヘア、スパをはじめ、美と健康に関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集めた世界最大規模の国際見本市です。 ハラ…
人口7,000万人に対してイスラム教徒は5%の約300万人、非イスラム国家でありながら、タイにおけるハラール産業は年々大きなマーケットへと成長しつつあります。タイは以前より世界有数の食品輸出国で豊富な原料、安値の労働力が…
農林水産省の調べによると、海外における日本食レストラン(ラーメンの業態も含む)の数は2015年8月末現在、89,000店舗あるそうです。 この表によると、中東は約600店。アジア45,300店、北米25,100店、欧州1…
麻布十番駅にあります、日進ハムの製造会社である日進畜産工業株式会社が経営するインターナショナル・スーパーマーケット、『日進ワールドデリカテッセン』にて、国産ハラル食品を14年1月から販売開始されました。 当…
11月2日(土)、栃木県の鬼怒川緑地総合公園にて、ハラルバーベキュー交流会が行われました。企画したのはハラル・ジャパン協会栃木事務所です。日ごろ日本人と接点の少ないイスラム教徒(ムスリム)との交流を通じて深めることで、イ…
今回は10月17日から19日にシンガポールで行われた日本食品総合見本市Oishii Japan 2013‐Asia’s Dedicated Japanese F&B Tradeshow-の様子を報告します。昨年の…
昨年末より『ハラル』『ハラール』という言葉を耳にする機会も増え、ご存知の方も多くなってきたと感じております。HALAL(ハラル・ハラール)とはイスラム教徒にとって【許された】を意味します。 近年、イスラム圏からの観光客増…
10月16日(水)初雪が降る北海道・旭川市にてロワジールホテル旭川を会場に、旭川ふるさと旅行株式会社主催による「イスラム圏と日本を結ぶ架け橋に19億人の観光客を取り込め!ハラルセミナー」を開催いたしました。 東南アジア地…
東京商工会議所にて10月17日から2日間、計4時間にわたりハラールセミナーを開催しました。 17日は北海道旭川市でもハラールマーケティングセミナーを同時開催しています。定員50人に対して70人の応募があったため、会場を大…
全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。