ご相談・お問合せ 電話でのご相談

中央調理製菓専門学校静岡校で講義を行いました

2023.06.19
協会からのお知らせ
セミナー・イベント

6月5日、中央調理製菓専門学校静岡校にて約90名の生徒さまへ、ハラルの講義を当協会の代表理事 佐久間朋宏が行いました。

 

イスラム教とは?ハラルとは何か?について、料理人を志され専門学校で日々学ばれている皆さまへお伝えさせていただきました。

講義中、熱心にメモを取りながら聞いてくださる方も多く、とても印象的でした。

 

現在、世界中から日本に多く訪れているインバウンドの方々が日本滞在中に楽しみにしていることの1つとして必ずといっていいほど挙げられることが、「食事」です。

日本の食べ物や質の高さは、間違いなく世界に誇れるものだと思っております。

 

ですが、日本はまだまだ食の多様性に対応することを苦手としている国であります。

その為イスラム教徒はじめ日本に来られて食に困る方は多いです。

 

料理人になられる皆さまが食の多様性をこのように学ばれることは、皆さまの将来にとっても、今後の日本経済全体においても、とても重要で意義のあることだと考えております。

 

食の多様性という観点に気づかれ、日本から世界へと活躍される料理人の方がどんどん増えていくことを願っております。

カテゴリー / Category

おすすめの記事

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構